2024-08-03 10:29
イノベーションを起こすアイデアとは何か?みたいな問い、いろいろな本が出ているし、一言で言い表せるようなものではないと重々承知の上で、 一言で言わないといけないという時に使うのは「トレードオフの関係にあるものを両方解決するのがイノベーション」みたいな言い方をすることがあります。 もちろん、すべてのイノベーションがこれなわけじゃないと思うんですが、新しいイノベーションを考えるフレームワークの一つとしては使えるかなと。 -- たとえば吉野屋がなぜイノベーションだったのか?といわれると「安い」と「おいしい」という、トレードオフの関係性にあるものが両方解決しているからすごいともいえます。高いものがおいしいのは普通になっちゃうんですね。 じゃあ、この「トレードオフになり安いものは何か?」で考えるといいかなと思っているんですが、たとえば ・値段(高ければいいものが提供できるが、これが激安になる) ・クオリティ(クオリティは犠牲になりやすいが、これがすごい高い) ・大変さ(大変なことが簡単になる) とかじゃないかなあ、と思っています。
23
回覆
4
轉發

作者

けんすう
kensuu
profile
粉絲
3,653
串文
71+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
0.74%

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。