2024-08-06 12:57
昨日の男子バレー🏐の敗退。惜しかった、悲しかった。とってもいい試合だった!!!!でも勝負の世界は勝敗が存在します。仕方がない。でも、負けて1番悔しいのは彼らだし、彼らを見てきたチームだし、身内だったり、近親者だろうと思う。一夜明けて、選手を責める?とかそーゆーことがあったことを知り胸が痛みました。失敗を責め、それをできるのがプロだろ?とかいう人は一度世界で戦ったことがあるの?生きてきて大事なところでの失敗ないの?むしろそれほどに緊張したり、何かを背負う場面を経験したことがあるの?
どう思うかは個人の自由かと思う。いろんな意見があって当たり前だ。
でも、それを目にした人がどんな気持ちになるか想像も出来ないような人が責めることなんてできないよ?言語の自由ではない。道徳の問題だ。
人の背景を感じ、目の前のことだけを切り取って自分の感情を載せて発信する、思いやれる感情がない人だと、自ら晒しているのだと気付けない方がはるかに情けないと気づいてないことに気づいてない。
思うのは勝手だ。言葉にすることの重みを知ってくれ。彼らがこれ以上自分を責めることがないことを切に願います!お疲れ様でした!!!!!