Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-08-10 00:04
もうすぐ5歳になる女の子がいるんですけど 何言っても聞かないし叩くし蹴るし腹立ちます 5歳の子ってこんなもんなんですか? 怒っても逆ギレしてきれてきます。 真剣に怒ってもほとんど聞く耳もたないです。 でも最終的にごめんねって謝ってくれるのですが 凶暴すぎてこのままで大丈夫なのかと心配になります。
讚
302
回覆
104
轉發
作者
みづき
miduki7196
粉絲
60
串文
81+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
676.67%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
なっこ@波動占いカウンセラー
nakkorythm
うちはもうすぐ4歳の女児ともうすぐ6歳の男児がいます。 仕事のMTで目を離せば、家中のものを食べ尽くし、こないだは娘のワセリンを2ケース全部台所の床に塗り敷き詰め、買ったばかりのソファーをワセリンまみれにしてくれました。 毎朝5:30に起床してきて、保育園に行くまでの8:30までの間、着替えもしなければ座って朝食を終わらせてくれたこともなく、顔を合わせれば喧嘩をしてるか2人で悪さばかりです。凶悪です。 謝ってくれるだけ素敵です。うちは謝らんかい!と舌を巻いて脅すくらいしないと謝りません。正直最近は諦めの境地です。
3 小時內
無知
muchi_ignorance12
4歳のとき娘もひどかったです。 殴る蹴るはないけど、ひっかくとか。 教育や躾どうこうゆうてくる人は無視しましょう。 育て方がいけなかったんだ。と必死になってしまったとき、我が家は悪循環だったからです。 その子が持っている気質、その星のもとに生まれたんだ。くらいに思っておいたら、こちらの対応が寛大になれる気がしました。 我が家は、娘が爆発してるとき私も爆発していたのでそれをまずやめてみました。 寝る前に抱っこしながらお話(雑談)をしました。何が効いたのか、ただ成長したのか、最近はあまり爆発しません。 ふーん、そんな家庭もあるんだなぁ。くらいに聞き流してください とにかく母は頑張ってる!! 誰でも!!
3 小時內
きた
to_moko1834
今いろいろ娘さんのコミュニティが広がって知っていること分かることやれることが増えてきて、自我が芽生え、でも思うようにならないことも多くて、頭のなかで思い描いていることと実際にやれることのギャップが大きくてモヤモヤする。イライラする。やれると思ったのに。あとちょっとだったのに。誰かに当たりたい。大人の理屈も腹立つ。私本当はできるのに。言われなくても分かってるのに。とにかく腹立つ。そんな感じだと思います。大人と同じことができるつもりでいるのかもしれませんね。そういう時期ですね。そして成長する上で大事な時期ですね(T-T)でも親としてはハラハラしますよね。比較的落ち着いたときに、イライラするの?怒れるの?悔しかったの?と言語化できるようにお手伝いしていけると良いかもしれないですね。言葉で伝えられるようになると少し変わるかもしれません。
4 小時內
nyan殿
nyanya0125
その子によると思います 高校生になっても、ポヨ~んとしてて 反対に大丈夫かな?って 思ったり、しっかりされてると 思います
5 小時內
よこちゃん
hooooo_stagram
そもそも論として なぜ、叩くのか なぜ蹴るのか 子どもの気持ち、聞いてますか? ダメって怒ることにばかり気にかけてませんか? 最終的にごめんねって謝ってくれる →じゃぁ、謝ったら何しても良いんですか? 怒ったり、心配するのは親の勝手 親だから私の言うこと聞け! ってやってるから 子どもだって 私の話も聞けよ! ママの話ばっかりきいてられるか! って怒ってるんですよ。 気づいてますか? あと子どもはママの小さいストレスに敏感だから 怒らせてガス抜きさせてくれてることもあります 親子であっても 顔と心を向け合うのが大切 努力の方向を変えれば 心地よい親子関係になりますよ。
7 小時內
みづき
miduki7196
皆さん沢山のコメントを寄せてくださりありがとうございます🥲 娘保育園ではすごくいい子みたいでたまに先生にも「保育園ですごくいい子なのでお家ですごくわがまま言っちゃったりするかもしれないんですが優しくしてあげてください💦」といわれた事もありました💦 皆さんの意見を参考にして娘と接して行きたいと思います🙇♀️ お優しいコメントもありがとうございます🙇♀️
12 小時內
Ootaka Haruka
ootakagram_0406
こんばんは🌛 うちは5歳の男の子ですが、我が強すぎて言うこときかないし、怒ったらものを叩いたり投げたりしてきます。 そして叱ると逆ギレしてくる。 中間反抗期でしょうか、にしても性格が関係ありそうだと睨んでいます💦
15 小時內
ひなまま
ooo107810
保育園で嫌な子や先生がいて、ストレスが家で爆発してるとか無いですかね?🤔素人の一意見なんで参考にならないかもですが、娘さんに聞いてみてもいいのかな?と思いました!
15 小時內
つるのこ
vivre.kanapho10
うちも凶暴なのおります!疲れちゃって心配になりますよね!毎回ぎゅーって抱きしめて、優しいってこうだよ!って伝えるしかないですよね😅
21 小時內
xjnc12
うちも2歳で叩く時期あって悩みました。でも最初は怒ったり、叩くと痛いんだよって叩いて見せたりしましたが2歳に何言ったって無駄だと悟り、泣き真似するようになったら自然にやめるようになりました。色々試したでしょうし、お子さんによって性格違うので一概には言えませんが、ある程度会話も成り立つお年頃なら同情心を誘うと響くかもしれません☺️うちの子の場合はですが、ママ悲しいよ〜痛いよ〜って大袈裟に言うと、自分が悪いことしてるって実感持ってくれました