2024-02-28 01:29
結婚式に関するマナーや慣習って、ブライダル業界だけでどうにかなる問題なのでしょうか?
それを「アップデートする」という意見を見た時に少し違和感がありました。
何を支持するかの数字割合は
多少変化したとしても、
それを無くすことや否定することは
不可能だと思うし、ズレてないですか?
ご祝儀PayPayも必要なら使われるだろうし、
それが嫌だ、ダメだというお客様もいる。
PayPayをそもそも使わない人もいる。
ペーパーアイテムは
SDGsの観点からずれていて、
紙をただ否定してwebで良いじゃんと言うが、
紙でしか出せない美しさや
重みもあり毎朝ポストに向かい
返信を待つ新郎新婦様だっているでしょう。