2024-03-23 04:58
Va指導して頂いた大好きな先生が
私のインスタストーリーのキトリ
(音で通すと表現面ができなく
練習不足の自分に嘆いて渇を入れてる)
を見て
「素敵です、自信持って」
とDM下さった(嬉泣)
以前習っていた大好きな先生
(先生のお引っ越しでお別れ)
も、
舞台後に手書きの長いメッセージを下さり
「自分を信じてあげて」
と。
躍りって、その人が出る。
誤魔化しが効かない。
自信を持つって、難しいね。
劣等感、挫折感、敗北感だらけで
バレエが大好きだったけど
1度、20歳できっぱり辞めた。
大人になって再開して
昔より、ほ~んの少しだけど
自己肯定感が上がってきた。
でもやっぱり
「自信を持つ」
唯一の方法は
自分を追い込んで追い込んで
納得いくまで練習すること。
その、「練習量」の大前提があって、
初めて、自信を持とうって暗示をかけられるというか
自信を持って躍ってそうに見えるように躍れるかもしれないというか。
……本当に自信を持って躍れるまで遠すぎる(笑)
ダンス生徒には
「合ってるから大丈夫!自信持って躍って♪」
て言ってるのに、
自分がするのは本当に難しいね。