2024-03-28 09:01
🌕感覚(feeling)と感情(emotion)の違いについて
「感覚」というのは、自分の感性が何か外側の刺激を察知して、自分の内側が感じている状態。全身で感じます。そして、短期間で過ぎ去ります。
良い悪いのジャッチメントがなく、ただ単に気分がよいとか、嫌な気分がするとか、感じるだけ。
一方で、「感情」は、自分を責める気持ちやジャッチメント、恐れなどが元となって、内側が波風が立っている状態。
体のみぞおちのあたり(太陽神経叢)で感じます。感情は、長い間持続します。
過去の傷ついた感情は、体に何年もの間、留まり続けます。
ジャッチメントなしに「感じる」こと。
体に溜め込んだ感情を手放すこと。
これをアクセスバーズやフェイスリフトが可能にしてくれます。
アクセスバーズ
フェイスリフト