Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-06-07 09:02
令和6年6月6日、仏教の在家得度し、法名【桃尚(トウショウ)】をいただきました。 私がなぜ哲学としての仏教に惹かれたかというと、高校生くらいから「なぜ人は生きているのか」「生きている中での苦しみはなくならないのか」「人はどこへ行くのか」を知りたくて、高校の教師などに聞いていました。 もちろん誰も答えてくれませんでした。 数年前、臨死体験のような不思議な体験をし、自分の死後の世界を見てくる経験をしました。 そこはとても平和で安らかな場所で、そこにいつか行けるのだと安心を感じたのを覚えています。 そんな頃に仏教に出会い、私が見た世界がお経に書かれていました。 そこから仏教の本を手あたり次第読み、お坊さんの話を聞きに行ったりしていました。 自我とは何か。他者とは何か。 苦しみの原因は何か。 空とは何か。因果とは何か。 どうしたら人は幸せに生きられるのか。 お釈迦さまは、宗教ではなく、ただ人の幸せを説いていたのだろうなと思います。 私も、これからは自分なりの言葉で人が幸せに生きていくための知恵を伝えていきたいと思っています。
讚
22
回覆
1
轉發
作者
山口朋子(MOMO)彩塾主宰|オンライン起業の教科書
momo_uplinks
粉絲
串文
41+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
Infinity%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
13 小時內
讃良屋安明
yasu.saraya
「色即是空 空即是色」と云った般若心経や、「全ての悩みは人間関係にある」と言ったアドラーさん。通じるものがあるのかな?など、考えたことあります。今度、お話を聴かせてください。