Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-08-26 14:01
キャンプ始めて4年経ちましたが有料のキャンプ場に行ったことは3回しかないです😂 年間30回程度行くので少なくても4年間で約3/100てことになります😅 自分はキャンプ場に約3000円払うなら食材を買うほうが良いって思うのですが皆さんはどうですか? やっぱり安心安全を優先してるのでしょうか🤔? あ、自分はソロがほとんどです🙇♂️
讚
62
回覆
76
轉發
作者
みっちー
mitchy_na_
粉絲
36
串文
53+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
383.33%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
378🏕🌸🚗
pmac.873
私は無料も有料も行きますが、関東の無料のところは大体民度低いことが多かったり、仮設やぼっとんトイレの場合もあるので避けがちです。 でもけちんぼ精神は強いので、逆に食材は家から持っていけるものは持って行くようにしてます。
7 小時內
シュウ
go_rebe_camp
私は有利無料は関係ないです。 雰囲気、景観、絶景、星空などを 基準にキャンプします。 さすがに3000円は高すぎで 1500円以下ならOK。 食事は質素。珈琲は自宅で自家焙煎 でこだわる。癒される場所ならお金は関係ないです。
9 小時內
久保田大資
dai_jb74
一人の時は無料で、グルキャンの時は有料使います!女性がいる場合は有料ですかね
9 小時內
Takuma Oka
okataku_c
僕もこれだわ。僕も4年くらいで有料3回くらい。食材の方がいい。ソロキャンプでティエラ使ってる民。
10 小時內
hap_camp
hap_camp
キャンプそのものに貢献したいので、有料キャンプ場に行きます。微々たるものですが、キャンプ場に貢献したいという気持ちですね。
11 小時內
焚き火べ〜こん
takibibe_kon
全く同感です!ただし、子供を連れて行く時は有料になっちゃいますね😅
11 小時內
Yusuke M
yuuuuuuuu0128
同じ意見です^_^
13 小時內
まる
marumaru1704
有料無料で線引き判断しない方がいいでしょうね。 コスパ良いとこ見つけてください😌
13 小時內
小川 正範
ma_chimg
トイレと水道が有れば何処でも出来ますけど。 無料の所は混んでそうで雑多な中でキャンプしたくないので有料のキャンプ場使ってしまいます。 キャンプへ行く頻度は少なく、最近は道の駅に車中泊の方が増えました。
20 小時內
Yoshihisa Hattori
amc_jeep_cj7
その通り