2024-09-29 05:14
なんか言語化すると、実母がどんどん嫌になる。
義母はとても優しい人で、離れて住んでいる私たちが帰省すると「お茶碗洗いとかしなくていいよ、いつも家事頑張ってるんだから、ここにいる時くらいゆっくりしなさい」と嫌味なく言ってくれて、それに甘えさせてもらっている。
実母ももてなしてくれるけど、「ご飯作ったのは私だから片付けて」と言う。前まで疑問を持たなかった。実家に滞在中、父親や母親の洗濯物を干したり、毎食茶碗洗いをしたり。ゆっくりはできない。やらないとブツクサ言われる。
母には田舎の考え方が身に染みてこびりついている。私は妹と二人姉妹だけど、男兄弟がいなくて本当に良かったと思う。
義父母は孫である息子にも全力で遊んでくれるけど、実母は息子と積極的には遊ばない。
「パートで疲れた」に「遠くから来た2、3日滞在する孫」は勝てない。
「良い母親じゃなくてごめんね……」と急に下手に出るのも嫌だ。「そんなことないよ、感謝してるよ」が欲しいだけ。
ゆっくりもできないし、実家帰るのが憂鬱になってきた。愚痴