2024-10-02 13:35
お知恵を貸してください…! HMとの中間契約の際に、 直前まであった防火仕様の見積りが抜けており、こちらもHMも気が付かずそこにサインをしました。 その際に担当者からは 「防火仕様になります」と説明を受け、書類上も防火仕様になっていました。 しかし、実際は 見積書だけが標準仕様になっており 防火仕様に直すと200万近く増額になりました。 HM側もミスを認めいくらか減額してくれましたが、それでも中間契約した見積もりからプラス150万ほど。 こちらは標準仕様と防火仕様の坪単価の差は分かりません。 こういうものですか? 気にせずに150万払った方がいいですか? ※防火仕様に関して 金額が高くなることは必要経費だと存じております。性能のための材料費や人件費など、必要なものに対しては支払うつもりですが そもそもこのミスはありなの? という疑問での質問です。
15
回覆
46
轉發

作者


naze_ienai
profile
粉絲
3
串文
63+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
2033.33%

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。