Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-10-05 13:28
コンビニとかスーパーとか色んなお店で商品渡されたら 『ありがとうございます』 『お世話様でした』 って言わない方がいいの? 接客業でつい、誰にでも言っちゃうんだけど 友達に『言う必要はない!』と言われちゃった 接客してて、『ありがとう』とか笑顔を見せてもらうと嬉しくなる 感覚がおかしいのかな? 簡単なひとことでお互い気分良くなるなら、その方が良くない? 言われて嫌な人とか居るの?
讚
417
回覆
377
轉發
作者
シニア犬との生活
koyuki0903
粉絲
670
串文
230+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
118.51%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
27 分鐘內
✽chinatsu✽230319✽
msy230319
私もクセで「ありがとうございます」とか「恐れ入ります」とか言ってしまいます(笑) たまに「こっちがお客なのに~」と友人に笑われることはありますが、言うか言わないかは個人の自由だし、言われて嫌な気持ちにさせてるわけではないので、誰になんと言われようと私は言い続けてます(笑)
一小時內
d.e.a.r.andy
へーっ!?🥺接客の方には基本、それを言うわたしも、感覚おかしいのかな?🤔 まあ、お相手が言われて嫌な人ならば、それはそれ!と思えるのですが、なんで「言う必要はない」のかな🤷 うーん、言いたいんだからほっといてーですわ😃
2 小時內
黒塗りぱんだ
bk.panda
言う必要はありません 言ったほうが お互い気持ちいいし 得することもある って お友達に教えてあげて下さい^^
2 小時內
シャンプー
sevendays_0801
私は コンビニで夕飯買ってレジ袋買って(マイバッグ忘れました😭 袋にいれてくれて渡してくれたときに(どうも!)と言ってます
3 小時內
Ken
ma_tsu_ken.11
脳は主語を理解できないそうなので! すべての言語は無意識界に入ると、「私」という一人称主語になってしまいます。なので自分が発した言葉は全部自分のこととして帰ってきます🎶 『ありがとう』は自分も周りも幸せにする素敵な言葉です。それを言えるチャンスを逃しているのは、自ら幸せになれる習慣を手放しているようなものなので勿体ないです! お店でも職場でも『ありがとう』をたくさん言った方が良いと思います。
5 小時內
こおろぎ
koorogix
等価交換だからねぇ お互いが欲しいもの手に入れるわけだから ありがとう って私は言います
7 小時內
西岡 靖司
nishiokayasuhi
“お友達” は「お客様は神様です」みたいな考え方がどこかにあるのでしょう😅 ありがとう、と言う必要は確かに別に無いけど、接客の仕事をしてるからこそお仕事されてる人に、「感謝や労い」の気持ちを込めて声を掛ける事は普通の感覚だと思いますけどねぇ😉 僕も元鉄道員🚃で接客業なので、お客さんから「ありがとう」と言われたら「ありがとう。また頑張ろー」といい気分になれましたしね〜😊
8 小時內
KOKIA 39
kokiano39
必要はない 有難いから有り難うって 言っているだけなので考え方の違いです
9 小時內
内田 勝哉
aocampjp
そこまで丁寧には言わないけど「ありがとう」とか「どうも〜」とかは言いますね
9 小時內
INO:-P
photo94109
コンビニ店員さんの何に感謝してのありがとうなのでしょうか? 個人的には店員側からの、お買上げ頂き有難う御座いました。で、買った側はどう言うべき?と言う問題。 接客してて、ありがとう…、って事は貴方がお客様に何かした事への感謝、でのありがとう… 立場代わってコンビニ店員さんに何してもらったか… レジ打ちは業務だし、袋に詰めてもらったら… 先のお買上げ…とか言われずに無言で渡されたら、何も言わないです。 言っても、ども。ぐらい…