2024-11-02 14:55
初めてThreadsで相談させて頂きます! 車の買い替えを検討しています。 私たちは5人家族になります。(夫・私・長男15歳・次男9歳 現在3人目妊娠中)次男はまだジュニアシートを使っています。3人目にチャイルドシートを使います。使用頻度はほぼ毎日で買い物や習い事の送り迎えなどの街乗りのほか、車で1時間ほどの義実家や実家に頻繁に行きます。また隣県程度の旅行などが年に3回ほどです。今は13年くらい前のフリードに乗っています。運転技術に自信はあまりない方です。フリードは運転しやすくて気に入っているのですが、エアコンが後ろにないのが少し不満です。 お車詳しい方、おすすめの車や逆におすすめできない車を教えてください!よろしくお願いします🙏
19
回覆
53
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

2

發文後24小時

2

變化

0 (0.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
423.53%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
一小時內
profile
ちいかわ美咲
_1924.5
フリード運転できるならボクシーどうですか?エアコンの吹き出し口も後ろについてますしそこまで車幅変わらない感じです!
2 小時內
profile
ヴォクシー70
kou1028k
現在2012式のヴォクシー7人乗りに乗っています! ヴォクシーは本当におすすめです! アルファード、ヴェルファイアは運転席から見てダッシュボードの奥行きとボンネット合わせたら長く感じるんでヴォクシーならそこまで長く感じずパワーも申し分ないですし7人乗りなら三列目までウォークスルーになってます!めちゃんこおすすめです!
3 小時內
profile
Hiroyuki Yamashita
hiroyuki7696
ホンダ車にお乗りだったら、ここは ステップワゴンをオススメしましょう♪ ボディや装備に目がいきがちになりますが、 エンジン特性でいくとある程度同じような 部品を使っているホンダ車の方がよいでしょう。 現行モデルは価格が高めなので、ひとつ前の 新古車があればお買い得です。家族構成まで 考えると出費を抑えられていいと思います🌞
5 小時內
profile
くちびる
ganmen.psy_
アルファード、ヴェルファイアが良いと思います。 5人家族だと、3列目使用機会が増えるからまともに3列目に乗れるミニバンじゃないとしんどいと思います。 5ナンバーサイズミニバンの3列目はなかなか狭い。 2列目足元が広いから水を箱買いしても足元に置けるからシート傷めません。 フロントカメラとサイドカメラ付きでしたら見えてるから当てる事も無いと思います。
7 小時內
田んぼの中の自転車屋 パストラーレ 森町/袋井市/磐田市/掛川市
cycle_shop_pastorale
アルファード・ベルファイアは3列目まで快適です。 ノア・VOXY・ステップワゴン・セレナは好みが分かれて、車選びが楽しくなりますね。 中古車だと予算・年式や距離など状態を見て縁を感じた車両が良いと思います。 後、新車ですが、地域によって違いはあるかも入れませんが、目安になればと思います。 アルファード・ヴェルファイア 購入権利 抽選 (時期問い合わせ) 2年後生産予定 ノア・VOXY 受注権・納期問い合わせ  (知り合いの状況だと 納車まで1年3か月かかりました) セレナ 2から3か月 ステップワゴン 1から3か月 ハイエースワゴン 受注停止中 (自分調べ) 車選びは楽しくやらないと、やってられないです。
8 小時內
profile
ƜÏĎöŘÏƜ
midori420crown
新型フリードはリアクーラーついていたかと思うので、今乗りやすいと思われているなら新型に乗り替えが安心かと😌 アルファードとかだと立体駐車場に入らなかったりして、不便な場面があります🥲
8 小時內
profile
しゅうまい
syumai2400
日産のセレナがいいと思います(*^^*) 3列目までまあまあ大人でもいけるし、e-powerならば、財布👛に優しいし、 ハンズフリーのスライドドアなんかも便利そうですよ(* 'ᵕ' )☆
8 小時內
profile
fa11in_ange1
ハイブリッドのノア·ボクシーかなと思いました。 私の知り合いが仕事でセレナでガソリン代8万/月使ってたので、少しでも燃料代抑えられたらとノアハイブリッド買って「ガソリンが減らないから全然違う」と言ってましたよ。 ノアの燃費聞いてないので…2つ前のプリウスが夏エアコン使用でL13、通常L17。車で1時間が仮に50kmならガソリン3Lなら500円前後で実家帰れますよ。
8 小時內
profile
佐藤菜保美
yakinikunohi.829829
試乗は出来ないかもですが、大きめのガリバー(中古車店)等へ行けば主さんが気になる車種が置いてあるので、広さや大きさ等の比較はしやすうと思います。
9 小時內
profile
TーK I-I I $ Å N ○
hisanotakahiro
そのフリードはディーラーで買ったのなら、ステップワゴンが候補になってくるでしょう。フリードは3人目要チャイルドシートですからもう狭いでしょう。ディーラーでの付き合いで買う事はけっこう重要です。後の故障、保証、保険、アフターに差が出ます。ただし新車HONDAも残クレをゴリ押ししてきます。残クレはオススメしません。 同じHONDA車でオデッセイがありますが、C国逆輸入で、天井も低くあまりオススメできません。僕はオデッセイ好きです。 後は別メーカーのアルファード、ヴェルファイアノア、ヴォクシー、中古エスクァイアですね。新車は納期長いので嫌なら中古の前型を買うしかありません。お金に余裕あるならHVです。正直、この大きさになると運転技術は慣れしかありません。 日産のセレナもアリです。ただしセレナは昔から電気系統弱く、バッテリー充電が微妙です。 毎日乗るなら心配はいりません。 ガソリン車になれば実燃費はリッター7キロ前後でしょう。それでもHVの方が高いし、トントンです。減税や自動車税の差はありますが。 個人的にステップワゴン、ノアヴォクエスクァイア、オデッセイ、セレナ、アルヴェルの順でしょうね。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。