Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-10-19 23:33
スライスの原因教えて下さい
讚
回覆
轉發
作者
外崎満
tonosaki.326
粉絲
22
串文
85+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
18
發文後24小時
22
變化
+4 (22.22%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
0.00%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
tatsuro_oyaji
トップで右手首が真っ直ぐになって居るから、フェイスが開いて下りて来るのかな?
一小時內
tantantan
timgo5050
振り遅れw
一小時內
Hideaki Midorikawa
mimikara_tigersgolfswingcoach
右手で打っているからでしょう。
一小時內
ベンジャミンZ
zeton0828
いい球だと思うけど…
2 小時內
Makoto Yano
sewasinai
トップで左手首が折れて、フェースが開いています。だから、ダウンスイングでヘッドが腰の辺りに来た時にフェースがボールに向いていません。ていくバックでシャットに上げた、トップでの左手首を意識すると良いかもしれません。
2 小時內
五十川 定東
s.ikagawa
まずはスタンスをクローズドにして ボールをすこし左目においてみるのはどうでしょうか?
3 小時內
大谷 昭徳
akinoring
トップで左手が背屈(甲側に折れること)しているため、P6(切り返し以降クラブが地面と平行)になるポジションでクラブのフェースが上を向いています。 P6ではフェースは前傾角度と同じ、やや地面を向くのがスクエアです。軌道はオンプレーンで振れていますので、フェースの向きを管理できればスライスはしなくなります。 左手を背屈ではなく掌屈するためには、トップにかけて右手を出前持ち(手のひらを空に向ける)、左手を肩と上腕を回内(内側に旋回)するとことでできるようになります。 また、フォローサイドでは肩より下にクラブが抜けるのがローテーションできている証拠ですので、ローテーションを多くすると飛距離はもっと伸びると思います。フェース管理ができていれば、ローテーションしても球は曲がりません。 ご参考まで。
3 小時內
外崎満
tonosaki.326
皆さんありがとうございます。左手は気になってました。正直アイアンは良いのですが、ドライバーだけ本当理解が出来なくてフィッティングもして良くなった時はあるのですが、振れるようになるとまたドライバーが暴れてとかずっと悩んでました。独学派なのでこういう所で聞いた方が厳しく見てくれるので今回良い体験になりました。ありがとうございました。
3 小時內
K.Hokari
hohohokarikazuki
フェイス開いてる.たぶん、身体が開くのが早いから、もう少し開くの耐える!
3 小時內
宝山
203hozan
もろゴル YouTubeに 石川遼選手がスライスになる原因をわかりやすく教えてます。 一度参考になさってみてわ