2024-11-01 01:52
自分は過保護と自覚してるタイプの親です💦
鉛筆削ってあげる...は過保護かと言われると過保護なのかもしれませんが、たまに私も無意識にやる時もあります💦
親が宿題を見て、間違いを直させて、音読聞いてチェックシートに記入して、ってとこまで求められてるので、当たり前のように毎日宿題は見ますし、むしろやってあげない親の方が担任の評価低くなるので、宿題時間はそばにいることになります。その時の作業効率で鉛筆削るくらいは過保護と言うのかな?とも思います。その後の習い事もあり時間もないので...
主様もそのくらいのスタンスだと予想されますので、過保護と言うよりしっかり者のお母さん!と、自己肯定感上げていきましょう☺️