2024-11-28 13:37
掛け算の順序論争だけ非表示に出来ないかな、とか業者だけ非表示に出来ないかな、とか思う今日この頃。 ちな私は 小2の掛け算には順序は必要と思う。 これからの準備の為だったり、小学校が総合的な基礎教育の場であったり、という思考。 そもそも習ったことを習った通りに出来ない(というよりやらない)のってその後色々危険よね、と思う。 数学的に云々言う方には、それなら交換法則の証明まで小2に教えるの?自分で頑張ってねー?数学的にって言うなら証明まで含めて数学よねー、と思う。 あ、わざとバカっぽく書いております(笑) そして昭和世代のオッサンという最近の業者の流行りにのった世代です。 ちなみに業者さんからの返信は大歓迎ですけど、順序論争の方の返信は(認める認めないに関わらず)お断りさせていただきます。 でもさー? 掛け算の順序程度のとこを理解出来ない奴が次元とか、やさしく言って単位とか、理解出来るわけないよねー?
0
回覆
2
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

4

發文後24小時

4

變化

0 (0.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
28.57%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。