2024-11-29 02:38
何か悲しい……
高松市 の菊池寛通り。
昔はこのイチョウ並木が🍁秋には黄色に染まって美しい映えスポットだったのに。最近は、落ち葉の前、紅葉もしないうちに丸刈りにされてしまうのです😢ほんとアーモンドポッキーみたいにしちゃうんです。
落ち葉で道が滑りやすかったり💦銀杏の実の臭いが臭っかったり💧というのは分かるんだけど……
落ち葉清掃員を雇って、市民に美しい紅葉を楽しませる😊✨という発想の転換は出来ないものなのか?
最近の高松市って、花火の規模も縮小🎆冬の祭り⛄️もなし(イルミネーションさえしない)という、市民を楽しませる🎵(他の地域からも人を呼ぶ🎀)ということに、人としての温かみを感じない😔
ないものを作るのも大事なところもあるけど、既にあるものを活かす💖ということの方が大切なのではないかしら?と、思うことが多い。