2024-11-09 23:07
皆さまにお伺いします。 世間一般的に、午後11時半(23時半)は「深夜」「夜中」だと思いますか?それとも「まだ早い」と思いますか? 昨晩、母(90)が玄関や土間の灯りを煌々とつけて掃除をしてたので、「夜中だから控えて」と言ったところ、ダイニングの時計を見て「まだ11時半じゃないか。夜中じゃない!💢」とご立腹。私は「世間的には夜中じゃ!💢」と反論。口論に発展しました😅 ウチは世間様とずれてて、「宵っぱりの朝寝坊」。特に母は晩ご飯の後一旦寝て、午前2時3時にごそごそ動き回ったり(音は立てない)、テレビ観てたり(なぜか音を消して)します。私は在宅ワークしてるので、午後11時には寝てます。昨晩は翌日が休みということもあり、ちょっと遅く寝たのですが。 アンケートとるほどではないし、ちょっとお伺いします。
3
回覆
23
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

241

發文後24小時

243

變化

+2 (0.83%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
10.74%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
2 小時內
profile
Kaori Sato
kao1715
夜中だとは思いますが、夜型の方にとってはまだまだの時間帯(自分の感覚で20時21時くらい)なのかも。 隣家が遠い田舎住まいなら近所は気にならないかもしれないですが、隣家の近い住宅街なら控えめにした方がよいかなと思います。
2 小時內
profile
木田哲
tetsu_taro_kida
いやそういうことでは無く、あなたのお母様、失礼ながらそろそろお年頃ですよ😌
3 小時內
profile
フライパン
ooja_skyskysky
夜中です。 近所迷惑です。
3 小時內
profile
merumeruk(りー)
merumeru0627
高齢になるに従い早寝早起き、若者や現役世代は宵っ張りが多い印象なんですが。 周囲からすると深夜から早朝(個人的にですが午後11時~7時)までは掃除、洗濯、大きな声は控えて貰いたいですね
4 小時內
profile
竹内美代子
miyotagas
夜中かな、我が家は22時には布団に入るので😅(起きてスマホしてますけどね)
5 小時內
profile
タイガードン
ta.iga188
年寄りは夜中です。 多分21時が夜の限度だと思います。
8 小時內
profile
たけ
himawari_miko
深夜は基本的に22時から仕事でいう夜勤の時間帯になります。会社により23時.0時の所も。 一般家庭だとそれぞれの価値観により変わるでしょうね。 その時間帯に何をされたらうるさく感じるか。ベランダに設置されてる洗濯。 22時以降は非常識だと感じていました。 生活リズムはそれぞれ違いますから難しいところですが。23時以降は寝る準備に入ってますからね。
一天內
profile
寧子と同居人A(えー)
orikou_calico
夜中ですね。2時3時は深夜です。 灯りを点けているだけなら良いと思いますが、うるさいのはダメな時間だと思います。 うちには猫がいるのですが、猫にもうるさくしないよう言い聞かせていて、遅くとも11時には寝るようにしてもらっています。
一天內
ハロスイ
urmylovek
実際、おそらく真夜中ではないのですが、体感的には23時を過ぎたら夜中だと思います。多分夜中という言葉を日付変わった0時から2時と思う人が多そうです。 90歳だと頑固だから娘は意外に大変ですけど、生きててくれてることに感謝して優しくしてあげてください。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。