Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-11-14 01:51
ちょっと小学校の配布プリントに対しての愚痴です。 これまでもこういう事が多すぎて、ホントなんなん?😞 名前ぐらい揃えてほしい。 分かるよ、あぁコレのことかって。 でも一瞬「ん?どれ?」って探すやん。 その手間がめっっちゃいらんのよ。
讚
119
回覆
61
轉發
作者
Kaori Kokubo
kaorings
粉絲
129
串文
402+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
117
發文後24小時
117
變化
0 (0.00%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
139.53%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
4 小時內
ちえぞう
chiezo8611
わかります。特に子どもって(うちの娘だけだったかもしれませんが)、よくもらい忘れてきたりすることもあるので、そういう書き方の違いで「え?もらわなかったんだろうか?。」と思ったりすることがよくありました。焦りますよね💦。多分名称変更とかもあるんだろうと思いますが、ちゃんと調べて統一してほしいですよね。
4 小時內
ゆかいなひと
yukainahitodesu
ね、ね、ほんとにね。
5 小時內
まろに〜
malony_666
学校に言えば? 何でネットに晒すん?
7 小時內
山中 俊道
hige.oyaji25
以前は、「家庭環境票」という名前だったんでしょうね。最近は、こういう名前をつけると「人の家庭環境を調べてどうするんや!」となるので、名前を変えたんだと思います。それが、他のプリントには反映されていなかったんだろうと推察します。
8 小時內
小栗 英明
hideaki.oguri.1
全部コピペの繰り返しですから、気の利いた先生が文章いじるとつじつまが合わなくなる
8 小時內
ぴより
piyo_area4989
私はこういうの徹底して揃える方でしたが、無頓着な人は本当に気にならないみたいですね。 会社とかでもありますね、ファイル名と書類名が違うとか。
9 小時內
岸本裕治
yujikisimo
普通、作成者(担当)が起案して、担当部長→教務主任→教頭がチェック(修正や戻し等)し、最後に校長が確認し決済するけどね。全てが学校からの文書なんで(校長名が有ろうが無かろうが)ちゃんとしてるはずと私は思います。
9 小時內
ちい☆かわ
collacolla2024
これは地味に嫌ですね🥺
10 小時內
くまねこぱんだ
marineart2003
同じく。 うちの学校は 用紙の色とタイトルも リストと違うので 毎度ムズムズします。 合わせて、㊙️と印刷されている意味がわからないようで、PTAに勝手に内容を話しちゃってます。 困った困った。
11 小時內
Mu.I
matamaki1007
人の入れ替わりも多く、年度初めや切り替え時のバタバタでこうしたヒューマンエラーが起こりやすいのは学校の課題と言えるかもしれませんね。こう言った事務の専任はいませんので。 是非、ここでこぼして終わらず、学校に伝えてあげて欲しいと思います。主様同様のモヤりが1人でも減りますように✨