Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-11-23 10:21
地元工務店の規格住宅を検討中🥺 ローコスト住宅にお願いするにあたり 確認しておくべき事聞いておくべき事 なんでもいいです!あれば教えてください😭✨️ 明日の打ち合わせ?話を聞きに行く際の 参考にさせてくださいお願いしますー🙇♂️!!!! コーディネートさん 設計士さんの確認は するつもりです。建物の説明なども色々 聞きたいけどどうやって聞けばいいか悩んでます ほんとなんでもいいです皆さん力貸してください🥺🤍
讚
5
回覆
8
轉發
作者
home__s2025
粉絲
12
串文
61+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
6
發文後24小時
7
變化
+1 (16.67%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
108.33%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
Takashi Yamasaki
takashi.yamasaki3
何をいつまでに決めたら 滞りなく進むのか? 先に急にいつまでに決めてほしいと、言わないでほしいと 先手を取ったほうが優位に進みます。 規格住宅会社、ハウスメーカーの人は、 よく急に日程を言ってくることがあります。 建物の説明も必要ですが、 銀行融資のスケジュールや、 建物以外に段取りが必要な 地鎮祭や、上棟の流れ 用意が必要な物や 近隣への挨拶のタイミング 家具のレイアウトや、照明、カーテンの手配、 果ては、引っ越し業者や その見積もり、予定 今の住まいの出る時のタイミングや、手続き諸々
2 小時內
ハウスエージェント
house._.agent
規格住宅の場合の注意点 ①何かを少しでも変更しようとするとかなりの費用を請求されます。 そもそも変更できないのか、何か変更する場合いくらかかるのか確認しましょう。 例えばコンセント、スイッチ追加、下地や、窓の位置、耐力壁外に窓の追加等。あるあるですが、追加するのは費用請求。逆に扉や窓を無しにしても費用は変わらないという不条理が規格のイメージです。 ②外構を施主側手配でできるか。規格のあるあるですが、建物を安く見せる代わりに訳がわからない、現場費用や、高低差ないのに造成費用がやたら高く入っていたりします。 造成、外構費用がバカ高い印象です。 要は本体であんまり利益取れないので項目作って利益を伸ばしている可能性があります。何か変だなと思ったら確認要です。ただ、それも施主側手配無理ですと言われればのむしかないという不条理が発生します。 そのほかも細々ありますが頑張って下さい!いい担当者、会社さんであることを祈ってます!