2024-12-24 22:38
ネット界隈見てるとマイナンバーカードを間違って認識している人が多いように思う。
マイナンバーカードを作っていようがいまいが、個々にナンバーは割り振りされてて既に納税やら社会保険の情報は記録されて国やら自治体に管理されていると言う事。
ICチップによる認証が無ければそこにアクセス出来ないので、偽物が作られても問題無い。
クレジットカードはカード本体無くても使用出来てしまうので、マイナンバーカードの方がセキュリティは強い。
マイナンバーカードが危険と言うのなら、クレジットカードはもっと危険だしアプリでTiktokやLINEやるのも更に危険なのでやるべきではない。
マイナンバーカードで不正云々はカードを本物そっくりに偽造して、それを利用している。
だがマイナ保険証のようにICチップを使用する場合には認証出来ない。
既に免許証や普通の保険証・パスポート等は見た目ほぼ本物の偽造は出回っていた。
(検索したらすぐ出てくる)
最近、マイナンバーカードを使用しなければスマホの契約が出来なくなったのはそれらの偽造物で犯罪使用のスマホが多数契約されていたからだ。