2024-12-03 22:23
我が家は猫5匹で、エイズキャリアの子を去年看取ってから新たに保護した子もエイズキャリアです。が、一緒の空間で生活しています。FIVは感染力は弱いので普通に過ごすぶんには問題ないです。ただ、激しい喧嘩をするならば感染します。野良猫は喧嘩と交尾をするので感染するんです。家の中でニャンプロしたり同じ器で水を飲んだり毛繕いだけではうつることはありません。獣医さんは良くないと仰る方いますが、保護猫活動している方なんかはキャリアの子も一緒の空間に置いて生活させている方がたくさんいらっしゃいますよ。どうしても心配であれば他に里親を探すかですね。成猫のキャリアは難しいと思いますが…