Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-12-04 12:12
教員3年目で 初めて1年生を担任したとき 教室の隣が校長室だった。 つまり授業も会話も 叱ってる声も ぜーんぶ筒抜け。笑 1年生は可愛くて可愛くて 仕方なかったけど いろんな子がいて やっぱり大変で、 当時の私はとにかく毎日必死で 大きな声もたくさん出していた。 校長先生には 全部聞こえていたので きっと言いたいこと指導したいこと たくさんあったと思うけど 「えりか先生の熱い思い素敵だね」 「あの言い方がよかったよ」 「きっと子どもたちに伝わってる」 とたくさん褒めてくださった。 おかげで 毎日全力で子どもたちと 向き合えた。 今思うと授業は下手くそだし 指導の仕方も下手くそで 申し訳なかったなと思う。 けど 子どもたちとの心の距離は近かったし 離任するときには お母さまたちからも たくさんお手紙をいただいたりして 私の気持ちを受け取っていただけたんだなと すごくありがたかった。 続く⬇️
讚
1,162
回覆
32
轉發
作者
えりか🌼元小学校教員ママの賢い子を育てる方法/知育/脳育/モンテ
erika_chiiku
粉絲
串文
102+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
Infinity%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
12 小時內
Ayako Takao Ogawa
ayako.3170
なかなか面白い校舎のつくりですね! 校長室の隣…毎日授業参観気分ですね😅 でも、素敵な校長先生で良かったですね♪
16 小時內
mika.a
mii.sweetsparadise
上手いとか、器用とか、そりゃ持ち合わせてた方が良いかもだけど。 1番大事なのは、子供に寄り添ってくれる人かどうか。 わからないことをわかってくれる、言いたいことを導いてくれる、理由のわかるお叱り、些細なことでも気付いたら褒めてくれる、 そんな先生を子供たちは大好き。 子供たちが好きになる先生なら、保護者も信頼します。 たとえ不器用でも、人柄は伝わります。
17 小時內
Nekotyan
y.a7417
良い上司に会いましたね!
一天內
Shizuka
shizuka_yuuuuuto
今2年目の女の子と8年目の女の子が同じく校長室を挟んで1年生してます。 日々カオス状態で、たまに2人の教室助けに行くけど、校長は現れません。 たまに嫌味を私が言って渋々行くけど、まさに そんな言い方したら〜とか 俺だったら〜とかやってます。私からしたら、担任もまともにできずに、教頭もやらずに校長なった分際で何いってんだよ。って思ってますが、彼女らには、気にしなくていいよ!間違ってないよ!子どもはわかってたよ😌って励ましてます😅 主さんは素敵な校長先生と出会われたようで本当に素敵なことですね♥