2024-12-06 14:02
国民年金の納付書が届いたので 離婚してからの3月までの分を支払い 1年前納の手続きをして 敷金と家賃等の支払いと 自動車保険と学資保険の年払い 今月始まってまだ6日しか経ってないのに 40万支払いで消えました💸 散財して無駄遣いしたわけじゃない 払わなきゃいけないお金。 仕方ないってわかってるけど 毎月コツコツ節約しながら貯めていたお金が ばーっとなくなっちゃう虚無感と このまま貯金がなくなってしまうんじゃないかという恐怖 ひとり親だからこそ、毎月給料日前になるとそんな不安に押しつぶされそうになる時がある。 でもなんとかなる、頑張ろう。
502
回覆
5
轉發

作者

りぃ
rr_222024
profile
粉絲
782
串文
277+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

88

發文後24小時

88

變化

0 (0.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
64.83%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
18 天內
profile
Miho
mm.aaa_gram
はじめまして。通りすがりの一般人です。😆 私は、20年前にシンママになりましたが、実家に甘えながらやってきたので、…たいした苦労もなく😅子供も30歳になり独立しています。 私は、給食費や学校に支払う料金は無償だったんです。 なんか手続きして。。 でも、同じ境遇の人は全額払ってて💦💦そんな手続き知らなかったって言ってました。 ↑ もう20年も前の事だから、今は制度も変わってるだろうし。行政先にもよるのかもしれないし。 何が言いたいかと言うと、 知らないと(申請しないと)うけれない援助ってあると思うの。 いろんな人に相談してみてね。 ココでも良いから吐いてみてね。 何か解決策があるかも知れないから。 ごめんなさい🙏長々と書いちゃって💦💦
18 天內
profile
Miho
mm.aaa_gram
はじめまして。通りすがりの一般人です。😆 私は、20年前にシンママになりましたが、実家に甘えながらやってきたので、…たいした苦労もなく😅子供も30歳になり独立しています。 私の経験上ですが、 知らないと(申請しないと)うけれない援助ってあると思います。 いろんな人に相談してみてね。 ココでも良いから吐いてみてね。 何か解決策があるかも知れないから。 お身体大切にしてくださいね。 今は気が張ってて、そこに気がつかないかもだけど、、。身体も心も疲れが溜まってきてるはずだから。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。