2024-12-08 13:54
保育士さんにききたいんですが…長くなります。すみません。
11月から娘が認定こども園に通っています。2歳児クラスです。9月で3歳になりました。トイトレは自宅でもしてましたが、上手くいかずで、面談の時に言ってます。
娘は発語が遅く、6月から認可外の保育園に通ってようやく言葉が増えてきました。それまで同じくらいの年齢の子と関わることも少なかったので、時間はかかりましたが、先生や小さい子にも慣れました。
11月からは夫の意向もあり、保育料の関係で認定こども園に通わせることになりました。お迎えの際に今日あったことなどを先生が教えてくれるんですが、初日からダメ出し、指摘ばかりです。
・自分の名前言えないんですね
・お友達と遊ばないですよ、ひとり遊びばかりです
・トイレ座らないですよ、他の子は座れるのに。
・順番待ちできないんですか?
・お友達のおもちゃ横取りしてます
・会話が成立しないですね、言葉理解できてないです
・目が合わないですね!
など2週間くらい続きました。いつも😅な顔して報告されます。
因みに、自分の名前言えます。お友達とも遊べます。すみません、分けます。