2024-12-13 15:08
んー、いま動画見てて思ったことを率直に
扶養控除の話で103万の壁を壊したとて、178万円の手前まで働くということは、少子化につながると宣う男がいました
おいおいおい、賃金が上がるということイコール、労働時間が増えると言うことが旧態然、ナンセンスなのです
世界の労働時間が増えましたか?同じ人間ですよ。2倍の時間をユーロ圏、米国が使い、その対価として賃金払ってますか?比例して
違いますよね?絶対に違う。むしろ長期休暇も相変わらず取っているし、連休だってある
何が違うか?時間当たりの労働対価である
つまり、1時間あたりの対価を1.78倍にしても非課税となるよう対応するだけのことである。世界で比較した時に、時給1,200円が日本人の対価で妥当であると思うなら、思った人間は奴隷で良いと言ってるわけです