2024-12-15 04:16
自分の発信が丁寧じゃなかったなぁ。 ふと今日思った。 これまで、何度講座の先生に教えてもらった事か。もわかったような、わからないような!お話って思ってた。 家族へのLINEを文字入力している時に思った。 ペットのわんちゃんの病院受診について書きたかった。 原因究明のための検査を受けた。 その結果がわかったので家族に報告。 これを これまでの私は 「検査どうもなかった!」 とだけ書いて送信していた。 上記の、状況を家族なら読んでいて知っていて当たり前!と思い込んでいるために起こるすれ違い。 読んでくれている家族もいる。 けど、、見逃している家族には 何のけんさ? 誰の検査? 何があった? と頭の中をハテナ❓が ぐるぐるする事態になるんだ! ってことに気づいた! 相手も、自分と同じ認識をしている! と、思った発信をこれまで繰り返してきた。 ここらでちょっと成長した感じ出していこう! ということで、 投稿するなら相手に伝わる書き方大切だよ、私。 この文章を誰に伝えるのか この文の主題は何か思い出しましょう、私。
12
回覆
4
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
11.03%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。