Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-12-16 02:46
飲食店で「ごちそうさまでした」「美味しかったです」を言うと叩かれるの???なんで??? 理由がわからないよーー 個人的には、育ちがいいのねって思うけど 今はなんか違う風潮があるのかしら?? ジェネレーションギャップ的な??? 飲食店勤務が多かったら私としては 帰り際の声がけはちょっと嬉しい気持ちになってたけど世の中にはいろんな人がいるのね 年代は関係ないのかしら??どういう理解なんだろう?不思議
讚
16
回覆
17
轉發
作者
あこさん🌞
aco_chan2525
粉絲
115
串文
201+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
116
發文後24小時
116
變化
0 (0.00%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
28.70%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
7 小時內
hahaha88850
接客したことない人たちなのかな。言われるとめっちゃ嬉しいし、これからも丁寧に接客しようって思えるよね。 一言言うだけでお互いハッピーになれるのにさ、感情のケチやな。
9 小時內
nob3
nob4430
「ありがとうございました」は自然と言ってしまう😌 何思われようが,お礼なんで 俺は言います💡
12 小時內
中華ダイニング饗十膳(四川料理)
tyuukadaining_kyojyuzen
そういう人は一生、これからどんなに頑張っても感謝される日は来ないのですよ、、
一天內
まさよし
masayoshi_mm
正しく生きる基本だと思います。 その食べ物は命であり、それを頂けるようにしてくれた人達の労苦に釣り合う行動をしているか 本来食事と言うのは反省の時間 まあわからん連中も多いとは 思いますが 日本も江戸時代には100万人くらいの餓死者がでてた事も考えて欲しい 僕も普段は「ふにゃーおやつが食べたいー」って過ごしてますが…心のすみで感謝
一天內
ゼの♪
xeknowpass_
むしろ言いたいくらい。 恥ずかしくてちゃんと声にならないけど、 「ご馳走様でした、美味しかったです。」 って会計しながらいつも言えるタイミングを探してる感があります。 えー、それで叩かれるんだ...、 よくわかんないなぁー。
一天內
後藤 毅人
takatogoto
相手に対するそういう、ちょっとした気持ちを伝えられない人が増えてるってことでしょう。