Threadser.net
數據
關鍵字
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-12-17 00:53
今までベンチの背斜めにして片膝ついてやってたんだけど、最近このやり方に変えてみた。今までより重量扱えるからこっちに変えてみようって言われてやり始めたんだけど、慣れないからまだ難しい😭!改善点だらけだとやりながら思うのだけど、どこを治せばもっと良いかゴリゴリマッチョの方々教えてください😭✨
讚
141
回覆
33
轉發
作者
keiko🖤
bodymake47
粉絲
212
串文
107+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
82.08%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
一小時內
FUMIYA☝️🇯🇵
fuji.today
ワンハンドロウは、引き切れなくても 最後は背中だけ動かしたりしています。 そのせいで、息切れがすごくて大変です😂
2 小時內
功夫大熊猫
ryota.kuwahara
いいフォームです。
3 小時內
谷村 直樹
nack_skywalker
どこに効かすかにより上体の角度を調整すべきだと思います。 上体を起こすほど、上背部や僧坊筋に効きやすくなります。 上体の角度は刺激を変える意味でも、水平、斜めは使い分けてはいかがでしょう? 角度を変えた事により、これまでより重量を扱えだしたという事は、逆をかえせば楽になったという事にもなります。
7 小時內
山田太郎
shantiantailang6680
脇を締めて肘から下を脱力する。肩甲骨は固定。
8 小時內
牧村 和哉
kaz.maki
いい背中してるから間違ってないと思いますよ⤴️
8 小時內
走る筋肉オジサン
hasiru_kinniku_ojisan
このやり方の方が入りますよね‼️ ちなみにアキト君みたいにダンベルを持つ方の足を引いて踏ん張ってやるやり方と、この動画みたいにダンベルの持つ方の足のハムケツで支えるやり方の二刀流が効きます‼️重ければ重いほど‼️ ちなみに、背中を倒せば背中の上の方、背中を立てると下の方に効きやすいです☺️
12 小時內
グレゴリオの筋トレ&体重管理日記
gregorio_diet_training
肩と広背筋めっちゃかっこいいです!