2024-12-17 12:32
昨日もいつものように配達日を決める電話を掛けまくった。AIのお陰で配達日もネットで消費者が決定できる時代にって思うでしょ?
でも注文するしてから手元に届くまで日数もかけて運送会社を数社経由するし、他にも配達するものが十分にないと車を走らせられないので、配達日がずれるし、大きさによっては、フォークリフトを用意してもらわなきゃいけなかったり。だから結局、電話対応なんだ。4,7トンの注文品を届けるのに、配達先が大型車両進入できない場所だったり。
遅れたら遅れたで、消費者には「もうずっと待ってんだよ、こっちは!」って言われる。
電話するなり「何も買わねぇぞ」とかね。
みんなには誰にも感謝されない仕事じゃんって言われたりするんだけど、きっとどの分野で働いても嫌なことってたくさんあるよね。海外生活