2025-01-15 02:21
調停ももし、裁判になるにしても結構なメンタル来ます。
なので、できるならまず、別居してから、そういうのは調停なり、裁判なりした方がいいと思います。
児童手当も一緒にいる限り、旦那にはいりますし。
別居して、調停をするという確認書を持って児童手当課に行けば、世帯主変更して、そうそうにコメ主さんの方になると思います。
調停は、調停委員が男女います。
なので、ハッキリものが伝えられるのであれば、1人でも出来ます。
私は1人でやりました。
お金に余裕があるなら弁護士さんつけてもいいと思いますが、調停だけなら大した金額になりませんしね。
全く来なければ、3回で不成立です。
調停は、1ヶ月に1回出来ればいい方です。
来ないとなると審判か離婚裁判になり、やはり、そこでは弁護士さんつけた方がいいと思います。
お金はかかりますが。