2025-01-15 10:55
我が家は同じ日に引き取ったオスメスの柴犬がいます。
オス一歳半
メス一歳耳聞こえずでしたが、自然とメスがボスみたいになりました。
去勢、避妊はすぐにしましたが、
オスがメス好きでいつも追いかけ回していました。
基本は仲良しですが、メスがオスに対してだけ、フードアグレッシブがあり、ケンカは9年飼って3回。
そのうち6歳の時の一回はほっぺのお肉に歯がめり込むケガで、訓練所やトレーナーさん、獣医さん、トリマーさんに相談し、どうしてもの時は離すしかない、という意見でしたが、二匹を観察し、私が二匹に構いすぎるのをやめたら、ケンカは全くなくなりました。
私の接し方が原因でした😰
基本敷地内フリーで過ごして居たので、私も犬の側でアウトドアマットで寝そべったり、外のテーブルで食事したり、人が入れるサイズの犬小屋に一緒に入ったりしていました。
犬のご飯やおやつの時に、私が一緒にいる時だけ、普段は弱気なオスが強気になっていました。
今は近くでご飯食べても大丈夫です。
人間の食事中はテーブル下で待ってます。
ダメ飼い主の失敗談です😢