2025-01-15 07:15
車必須地域で子育て中ですが、中学生にもなったら自分で行きたい場所には自分で自転車なりバスなり電車なり、調べて行きなよ、と思うのは冷たい?😓もちろんアドバイスなどはするし。さすがに車出さなきゃな場所は出す(嫌々で😅) 「頼ってもらえるうちは…」とか「まだまだ心配だから…」とか「考えるまでもなく言われたら車出しちゃってる」というママ友がほとんどで、自分の意見言いづらい😂 別にいいの、そういう心持ちは暖かいものだし、お子さんは大人になってきっと親に感謝すると思うし。頼るのは良好な証🙌 子どもに「〇〇連れてって」とか「〇〇してほしい」という言葉をもらうと、瞬発的に「まずは自分でできないか考えた?」ということが浮かぶ私はヤバいのかなぁ。 子どもが大人になって、突き放されて育った!って思うんかなぁ🤢 なんか、たびたび私の母性って薄いよな?……という自己嫌悪沼にハマることがあるんよなぁ。 子どもに頼られると嬉しいとか、やってあげたいって感覚が本当に無いんです😓 でも衣食住はしっかり提供!ね!うん! これでなんとか!ね!←
5
回覆
5
轉發

作者

shino7624
shino7624
profile
粉絲
152
串文
225+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

146

發文後24小時

150

變化

+4 (2.74%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
6.58%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
31 分鐘內
profile
い ろ は
irohaxiroha
それはそれで、ご家庭の考えだと思いますし 自立にもつながる良いことだと思いますよ ただ、仲良しのお友達がほとんど送り迎えとなると、ちょっと辛い部分もあったりするかもしれませんよね 一緒にバスとかだとそれだけでも楽しめますし^^ 自分で行こうと思えることも送って欲しいとお願いできることも どちらもこのご時世ですし悪い事ではないと思いますよ 送迎してますけど、頼られて嬉しいとか思ったことはないかも💦
32 分鐘內
profile
kijitigercat
自分で移動手段を考えて選べるのは大切だと思います。高校生になって、いきなり一人でお出かけするのも大変ですし。 相談しながら時には失敗しつつ、行動範囲広げるの見守ってあげて欲しいなって思いました。
2 小時內
profile
yumikko
yumikko.1030
人それぞれでええ 家庭ごとで違くてええよ 考えすぎなくていいんよー! うちはうち、よそはよそ笑♡ ね⇦
一天內
profile
まつ やよい
matsubayashiyayoi
うんうん、私も同じような考えで優しくない母かなぁ自分て。と思います。 周りと比べるとそう感じますよね。 でも、自分が育った環境は自分でできることは自分でって感じだったし、それで私は良かったと今感じてるので、そのスタンスでこれからもいきたいと思います😗

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。