2025-01-15 07:15
車必須地域で子育て中ですが、中学生にもなったら自分で行きたい場所には自分で自転車なりバスなり電車なり、調べて行きなよ、と思うのは冷たい?😓もちろんアドバイスなどはするし。さすがに車出さなきゃな場所は出す(嫌々で😅)
「頼ってもらえるうちは…」とか「まだまだ心配だから…」とか「考えるまでもなく言われたら車出しちゃってる」というママ友がほとんどで、自分の意見言いづらい😂
別にいいの、そういう心持ちは暖かいものだし、お子さんは大人になってきっと親に感謝すると思うし。頼るのは良好な証🙌
子どもに「〇〇連れてって」とか「〇〇してほしい」という言葉をもらうと、瞬発的に「まずは自分でできないか考えた?」ということが浮かぶ私はヤバいのかなぁ。
子どもが大人になって、突き放されて育った!って思うんかなぁ🤢
なんか、たびたび私の母性って薄いよな?……という自己嫌悪沼にハマることがあるんよなぁ。
子どもに頼られると嬉しいとか、やってあげたいって感覚が本当に無いんです😓
でも衣食住はしっかり提供!ね!うん!
これでなんとか!ね!←