2025-01-15 13:44
父は認知症。普段はなんともないけど、何かの拍子に症状が出る時があり、徘徊して警察のご厄介になること数回。見かねた妹は施設入所を検討した方がいいと。
一緒に暮らす私からすると、割りと自立で、自分の事は出来ているが、症状が出た時が厄介だ。部屋から部屋へ落ち着かず、あちらこちらを散らかす。夜中に外へ出ようとしたりもする。今も、夕方から様子がおかしくなり、いつも出来ていることが出来なくなる。口で言っても着替えられない、食事は手で食べようとする。こうなってくると、もう自分も感情のコントロールは出来ない。
介護サービスは使っているが、いつ出てくるかわからない認知症の症状には、対応策が見つからない。
居宅にも相談するが、なかなか難しい。
コントロールがきかなくなるたびに、もう施設に行かせるべきか…自分といるより施設にいた方がいいのでは?そう自問自答する。
うちにいたいと父は言うが、こんな娘と一緒でいいのだろうか…?