2025-01-16 01:45
うちの次女、体が激弱で
生後2ヶ月初日に38℃超えの高熱を
出し、1歳8ヶ月まで自宅保育だったけど、自宅保育なのに熱を出したのは数知れず。感染症も姉からもらう。
その年の4月から1歳児クラスで入園したけど、予想通りのズタボロ。
週に2回は体調不良の呼び出しの電話、
熱が下がっても体調整えるためにもう1日お休みもするから、下手したら週1しか通えない月が7月まで続く。
その後、徐々に呼び出しは減ってきたものの、その1年は月2〜3回くらいは呼び出し、感染症が流行れば即もらってくる。仕事との両立に悩む一年間だった。
今年は3人目も生まれ、私が育休なので体調不良どんとこーい!と構えていたら
2歳児クラスのこの一年間
呼び出しは3ヶ月に1回くらいまで激減。
あの激弱娘が本当に強くなった!
インフル、コロナ、溶連菌、マイコプラズマなど数々の感染症が出るにも関わらず、全てスルーして元気に毎日登園。
今年4月から保育園に我が子を通わせるママさんパパさんたち、
今年は仕事との両立が不安で大変かもしれないけど、それもずっとは続かないし
激弱な子もいつのまにか強くなるから、
がんばって!