2025-01-16 07:05
マザ ー ズバッグにみんなは何をどのくらい入れてるんだろう。。。❔ ちなみにウチはジェラピケ様のONLINE限定2wayスクエアママバッグに ・紙パンツ 10枚(おしっこ少量でも泣いちゃうベビちゃんなので) ・Moonyおしり拭き ・オムツ替えシート ・哺乳瓶(粉またはキュ ー ブを飲む分を入れてます) ・水筒(調乳用のお湯) ・乳頭保護器 ・授乳ケ ー プ (上記2つは基本母乳なので出先でおっぱいが張ってしまった場合に車内で授乳するとき用に) ・着替え(カバ ー オ ー ル、肌着 2着ずつ) ・ガーゼ(数枚) ・除菌シート ・タオル あとはお財布、鍵など自分の細々したものをポケットに入れてます🙂‍↕️⋆꙳ いっつもパンパンなので他のママさんたちどうされてるのかお聞きしたいです☝🏻
23
回覆
8
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
57.41%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
38 分鐘內
profile
よしえ
yoshie._.924
私も聞きたいです…😇😇 私は更にオムツ用のグレーの袋、着替え入れる袋、やっすいおしり拭き、ハンドタオル、フェイスタオル、ノンアルコール除菌タオル、手口拭き……笑
一小時內
profile
☺︎
aono_m.9625
どのくらいのお出かけかにもよりますが、 おむつ6枚、おしり拭き、除菌シート 着替え1セット、缶の液体ミルク、アタッチメント等 くらいです😂 最初の頃はなんやかんや入れてたんですが、 最近最低限に落ち着きました… 大きめのショルダーバッグに入ります🙆
2 小時內
profile
しょうこ
pvmvq1125
マザーズバッグはスウィートマミーの黒いリュックです♪ 私もまさにここに書き出されたものでほぼ同じです🥹✨いつもパンパンですw
12 小時內
profile
Miho
miho_0215
私は ・2歳児の水筒 ・自分の水筒と貴重品(携帯とSuicaとタオルとティッシュは斜め掛けに別途入れる) ・母子手帳ケース(2人分の診察券諸々) ・2歳児のおやつ ・暇つぶしのおもちゃ類 ・もしもの時の哺乳瓶2本とミルク(お湯は出先に有りそうなら持って行かない) ・授乳ケープ アニエスベーのペアレンツバッグに入れてます。 別途でベビーカーに ・アウター入れるエコバッグ ・ベビーカーのレインカバーと入れるビニール袋 ・オムツポーチ2こ(familiarのもの。オムツ7〜8枚とオムツ処理袋20枚位とお尻拭きとおむつ替えシート。) ・着替えの予備2人分(ベビースタイルラボの巾着に着替えとオムツの予備をオムツ圧縮袋に入れて各8枚ずつ) ・お尻拭きの予備1こ 常に入れっぱなしです!
15 小時內
profile
HOTARU
h0ta316
車に基本着替えセット積みっぱなし…🤔💭 たまーに上の子がおしっこのとき失敗する。 4人兄弟でリュックには 下2人の着替え1組ずつ、オムツ5枚ぐらい、おしり拭き、ゴミ袋 哺乳瓶1~3本(粉計量していれとく)お湯、ペットボトルの水 、ハンドタオル 短時間なら🍼飲ませてから出かける。オムツとおしり拭きぐらいしか持ってかない笑 貴重品類は斜めがけバックに🙄 スーパーとかなら上着に財布携帯鍵入れてバック持ってかない時も🙄
18 小時內
profile
sakana.1002
近場なら、 •着替えポーチに着替えと靴下、スタイ、ガーゼ、ハンドタオルを入れてて •オムツポーチにオムツ5枚、おしり拭き、オムツ替えシート、捨てる用のオムツ袋を入れてます。この2つの袋をトートバッグに入れておきます。 遠出なら、 •ミルク袋に哺乳瓶2本、キューブ、缶、アタッチメント •授乳ケープ を追加します。 遠出の場合はマザーズリュックに近場用のトートバッグとミルク袋、ケープを入れておいて、近場に行く場合はこのリュックからトートバッグのみ取り出してます。 伝わりづらくてごめんなさい🙏
一天內
profile
✩*Yuki॰¨̮
yukinko.ppp
おむつ4〜5枚、おしり拭き、ゴミ袋とクリップ、タオル、ガーゼ数枚、着替え用の服一式、おもちゃひとつ、汚れ物入れるジップロック 3時間以上かかる外出なら哺乳瓶に粉ミルクをセットしたものとお湯の入った水筒、いろはす(湯冷し用)、もしくは缶ミルクと乳首➕アタッチメントですかね🤔あとは自分の財布や鍵、母子手帳等‥ どうしても荷物多くなりますよね〜🤣

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。