2025-01-17 06:18
私がどうも鬱状態なのは、カサンドラ症候群というのかもしれないと最近思っています。息子に疲れるだけでなくて、主人も絶対に発達障害あるでしょうという感じなので…。普通、我が子が発達障害と分かったり、2Eギフテッドと言われたら、もう少し何か反応ありませんか?伝えても、「そうなんだ〜」の一言だけで、何事も無かったような主人。息子の事についてそれ以上の会話はしていないです。。
無口な人ですが、自分の興味のある事だけは妙に饒舌に喋る時があります。あと、私と息子が修羅場になっていても、自分の部屋で平気で寝ています。就寝時間が遅くなりそうで、早く寝ようとこちらが寝る準備を急いでいる時に、「今からお風呂入る」とのんびり入浴開始したりします。息子の塾帰りを待っていて皆で夕食を食べようとしているのに、一人だけ先に食べ始めます。真面目だけが取り柄のような雰囲気ですが、一度急に仕事を辞めた謎の過去があります。
でも私自身も、昔はよく不思議な感じと言われ、不登校経験あり、過集中気味だし、人の目を見るのは苦手、鬱歴もあるので…自分ももしかして発達障害があり二次障害で鬱になっていたのか?うーん。。