2025-01-17 10:49
●外国人の女性は日本で就職しにくい点
まずは小さいな子供がいる女性は会社の面接がある時、子供を誰か面倒する必要があります。日本では保育園を正式に利用したいなら、1ヶ月64時間の労働時間の証明を提出しないと利用できません。一時保育もよく枠がないので、はやめに申請しないといけくて、面接の日程も合わないこともよくあります。台湾では、お金が出せば、すぐベビーシッターが見つけるので、子供が6ヶ月の時保育所を利用できて、女性の社会進出をしやすい環境です。
子供が1歳半の時、やっと日本では「求職活動の短時間保育」というシステムがあることを知りました。その保育所は2歳以下の子供を受けないので、ずっと子供が2歳になる日を待っていました。子供が2歳になったら、ようやく「求職活動の短時間保育」を申請して、求職活動を始めることができました。