2025-01-17 11:26
朝ドラ「おむすび」
今週特に評判悪いみたいだけど、私は管理栄養士なのでその目線で見てるからかもだけど、この話の軸になるような一週間だったと思った
妊娠中が一瞬だった(妊婦の食事をして欲しかった)とか
東日本の震災を簡単に扱うなとか
色々声があったけど
今週見せたかったのは「食の大切さ」「食べれる事の幸せ」とか
栄養士の考え方なのかもだけど、目の前の人に「どうすれば美味しく食べてもらえるのか」「どう提供したら、少しでも心を満たせれるのだろうか」とかそういうのが詰まっていたように思う
「食べる」ということの大切さや、栄養価だけではないものをもたらす効果
に重点をおいたストーリーだったと思う
あんな「管理栄養士いない」とかも色々言われてたけど、私は施設勤めだったから少し違うかもだけど、施設なら挨拶に行くし、喫食調査の為にフロアを回るし、その人を知らなければプラン立てれないからコミュニケーションも取りにいきますよ
社食の調理師さんとの感じもだけど、けっこう「あるある…」って感じなんだけどな
紀香さんが言ってたように、栄養士ってあまり何をしてるのか知られていないからなんだろうけどさ