Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-17 22:30
最近インド人がやってるカレー屋が増えた気がする ①やたら営業時間が長い ②客入ってないのになかなか潰れない ③日本にこんなにインド人が居る ④ほぼ居抜きだから店舗に一貫性なし 等不思議が多すぎる 皆さんの地域ではいかがですか?
讚
468
回覆
211
轉發
作者
Akihiro Kumauchi
ginziro_manda
粉絲
41
串文
740+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
42
發文後24小時
42
變化
0 (0.00%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1656.10%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
雲井利益
sizen.mukuan
②がいつも思います。近所のインド料理店もそうです。ランチに少し入ってますが夜はいつも空いてます。 大通りにガラス張りで店内全部見えちゃうんですが大丈夫か?と思うのですが、そこだけが無くならないんですよね
2 小時內
SAHAKU
lukeproduce1
確か、、カレーのナンを焼く人を3人だか雇えるんです。それを理由にビザが出て、何だか補助金が出るとかで、 つまり、 カレー屋さんなのは間違いないけど、海外から呼び寄せるためのツールになっていたはずです
3 小時內
山田 雄基
heis_yy_death
裏にブローカーが居るんですよねー 結構有名ですよ。調べると
3 小時內
ご飯のお供で日時を非日常に
otomokyoto
近所は最近インド料理店や輸入食品の店増えてます。 今まで見なかった中東の方が多くなった印象です。 今住んでる下に中東の方が住む様になりましたが、独特の臭いがします。 (にんにくの匂いか香辛料の匂いか) 気持ち悪くなる時ありますね…
4 小時內
ピクシー
pixie10ole
他の方がリプしている通りでインド人ではなくネパール人、まれにマレー人でナン焼き職人として複数人の就労ビザが降りるのでコンサルがビジネスモデルを作って暗躍しています。近隣にいくつもありますが採算ライン程度の集客はあり、接客態度は日本人以上で、例えばグラスの水を飲み干した氷の音でそそくさピッチャー持ってつぎに来るなど言葉はおぼつかないのにみんな真面目です。
4 小時內
小勝負 健 ツン
k.koshobu
ネパール人の方がされてますね
4 小時內
FORZA さとうさん
for.62
インド人じゃなくて、バングラデシュとか、スリランカが多いような…台湾料理屋だけど🇨🇳ばっかりとかね☺️
4 小時內
髙杉英明
kusatu1012
大半がネパール人です。
4 小時內
Tadanori T
tadanori_t
ネパール人が多いかも🇳🇵
4 小時內
mclaire
mclaire999z
前に店の前にgが出るお店があったけど、名前が変わっていました。中身も変わったのかどうかは不明です。怖くて試せない。 やはりネパール人です。