Threadser.net
數據
關鍵字
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-18 02:15
うだうだしてやってなかったe Visaの申請がようやく終わり、生体認証もやってきました。 私はBRP以前、ハンコのIndefinite Leave to RemainのVisaしか持ってなくて最初は私が40年間イギリスにいた証明を1年につき1枚出せとかむちゃくちゃなことを言われていたけどさすがに40年間40枚の書類を出すのはムリとホームオフィスが悟ったようで、イギリスに到着して最初にもらったIndefinite Leaveのオリジナル書類をまだ持っていたのでそれをアップロードしたらそれで済んでしまいました。 あんなに苦労して40年分の書類を集めようとしてたのに。 イギリスあるあるで何か新しいシステムを導入する時、最初は色々細かいことをやらせようとするが人々ができないと悟るとそのうちもっと簡易な方法に変更する。イギリスで何か新しいシステムに変わる時は一番最初にやると損をする可能性があるかも。
讚
40
回覆
6
轉發
作者
The Victorian Tea Room
the_victorian_tea_room
粉絲
270
串文
138+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
269
發文後24小時
270
變化
+1 (0.37%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
17.04%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
6 小時內
Minipin
minipinminipin
同じ在英期間の友達が去年の夏に「25年分の書類なんて無理!」って言っていて、私もやろうと思って9月時点では同じような書類が必要になってました。 ところが11月に再度見たら、紙のスタンプとマリッジサティフィケイトのみみたいになってて、なんやねん…と思いつつ、サクッと申請しました。 本当にイギリスって最初の意気込みは力が入ってるんですよね。で、途中でもう仕事こなせないって、あっさり簡略化。 主様のおっしゃる通り、最初にすると損する気になりますね🤭
8 小時內
Naomi Mori
cattycatg
私も同じ状況です。去年の夏に英国ニュースダイジェストでeVISAへの移行が取り上げられて、周りの友人たちは焦って申請をしていましたが、皆20-30年間の滞在を証明する書類集めに苦労していました。元々BRPカード所持者対象でしたし、イギリス政府の事だから、そのうちきっと精度が簡素化するに違いないと見込んで私は様子を見ていましたが、去年の10月から滞在証明がいなくなったと聞いて12月に手続きしたところです。去年の夏申請した人達は多額の手数料払ったようですが、私は費用も無料でした。おっしゃる通り、イギリスの場合真面目に即座に対応すると損する場合が多々ありますね。
9 小時內
Naomi Sanui Burns
naokita85
私はその口でした。39年分の証明書類探し集めるのにない年もあり、精神不安になりそうでした。何とかそれらしきものを集めて七月前半に生体認証面接おえたものの、私の1週間前に、私とほぼ同状況の友達は8週間で完了したのち、私は混みだした時期に入ったからかは不明ですが、4ヶ月かかりました。 状況みてから後追いした方が良かったです。