2025-01-18 06:16
モンクレールのダウンって日本人、韓国人、中国人に人気のイメージだけど、アメリカ人やヨーロッパ人はあまり着てないイメージ。アメリカやヨーロッパでは人気がないブランドなのかな??流行ってないのかしら?? 調べてみたらヨーロッパ、特にフランス人はダウンはあまり着ないらしいね。 ダウン=スポーツファッション、スタイルが悪く見える、子供しか着ない、スキーの時しか着ない。などなど。 ダウンではなくコートを着る人が多いらしい。 なるほどなるほど🧐 アメリカ人は??? 冬のニューヨーク激寒だからダウン着る人多そうだけど、モンクレーはあまり人気ない感じ?? ノースフェイス 、カナダグース、スーパーマーケットで売ってそうな謎ブランドダウンとかみんな着てるのかな??
149
回覆
65
轉發

作者

ゆり
yrsi___
profile
粉絲
55
串文
161+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

27

發文後24小時

45

變化

+18 (66.67%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
389.09%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
4 小時內
profile
𝐸𝓂𝒾𝓁𝓎 𝒥𝒶𝓃𝑒 🏳️‍🌈✨
emmbeyondborders
北欧はファッション性皆無でダウンが多いですが、北欧ブランド着てる人が多いです。
10 小時內
profile
Yukawa Mayu
y.mayu_official
カナダは氷点下でも普通のおしゃれなコート着てる人が多いです。ダウンは地元だからカナダグースが多いかも。あとはタトラスも多かった気がします。
16 小時內
profile
jq.my0826
オーストリアはダウン着てますよー! 若い人からマダムまで☺️ そしてモンクレール率高めです。 リッチな人とかはハイブランドのダウン着こなしてますよ☺️
17 小時內
profile
久世大也
daiya90
フランスはユニクロのシームレスダウン着てる人が結構居るとYouTubeでフランス人が発信してました。  ニューヨークは映像みるとノースフェイス多いイメージはありますよね
18 小時內
profile
HORIE KROU
horiekrou
ダウンはスキーで着ないよ! スキー板のエッジでコート切ったら、鳥の羽が🪶ワサワサ出てくるので。 もともとは、USでフィシングで着てたのが始まりだった気がします。 フォーマルではないので、欧州の富裕層は着ないけど、中間層以下は着てますよ。 カナダグースは原価率が低くて、ブランド価値を感じない人はボッタですね。 機能性、販売価格、使いやすさだとユニクロが一番じゃないですかね。
19 小時內
profile
Sabu Qusumi
qusumisab
ファッションは時期や国によって常に異なる。以上
21 小時內
profile
東京オフィスめし時々ギター
tokyo_lunch_guitar
雨でも傘ささないって言われるので耐久性なんかなーと。あちらの人達はそんなに服買い替えないらしいですし。 自分もダウンは耐久性に不満があり、気付いたらクローゼット内は厚手コート、ムートン、裏ボアばっかりです。
一天內
profile
Jupiter3
jupiter___3
最近は分かりませんが以前はパリはリアルファーの毛皮を着ているマダムがとても多かったです 私も冬、パリに行く時はミンクやロシアンセーブルのロングコートを着て行ってました
一天內
profile
栗林 大介
yaara1919
昨日まで一週間ドイツのミュンヘンでいましたが、モンクレール着てる人少ないんだなって感じてたので、こちらの投稿みて「あ、それ!」って思いました。カナダグースも少なかったですね。ただ、黒いダウン着てる人は多かった印象で、おっしゃる通り謎ブランドが多かったです(笑)
一天內
profile
🛤️
zoey_174396
カナダグースもモンクレールも成金のアジア人(主に中韓)のイメージが付いてしまっているようで… もちろんお値段が一番の理由ですが supremeも同じ理由で敬遠されているようです

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。