2024-12-28 11:47
教員の仕事
教員は勉強を教えるというメインの仕事の他に、広報、安全指導、食育、地域振興、学校行事、宿泊行事、交通指導、災害援助、保健業務、給食準備と指導、心理カウンセリング、学習器具、用具の選択と予算検討、あらゆる児童に関する会計、社会科見学の交渉、引率、音楽会、運動会、展覧会、学習発表会、読み聞かせ、委員会指導、何種類もある研究授業のための会議と発表、研究の為の出張、教育委員会への報告、教育視察、学校交流、家庭訪問、夏休みプール指導、委員会活動、クラブ活動、部活部活部活、地域清掃、指導案作成、まだまだあります。家庭科では家庭のことからお金の使い方、調理に裁縫、性教育とそれらの防衛の仕方、IT指導、スマホ指導、服装や持ち物指導、書道とそろばんとピアノも弾く、保護者との面談と電話対応、体育や理科の実験で使う道具を取っておく、100均で毎月2万円位の買い物、丸付けから成績処理と所見の文書作成、願書作成、沢山のワークシート作成、いじめの把握と報告、地域からお願いされたビラを一言添えて子どもたちへ配る。学校の掃除……まだまだ😂😂給与の中には入らないたくさんのものがありすぎますね。