2024-12-29 12:27
基本的にインフルは抗原検査で陽性が出なければタミフルやリレンザなどの特効薬は処方しません。
抗原検査は発熱後24時間経過後で無ければ感染していても陰性になる可能性が大きく、更に特効薬は発症後48時間以内に服用しないと効果がないとされてます。
つまりインフルを疑うなら受診のタイミングは発症後24時間以降48時間以内。
コロナはどっちでも対症療法しかすることないので出す薬も変わりません。
救急外来はあくまで救急だし人員は最低限なので最悪3時間待ちもあります。
ですが出せる薬は1番マイルドでアレルギーや副作用の心配が少ないもの。効果もマイルド(弱い)。
抗生物質も基本的には出しません。
これを知らずに救急外来を受診して、自分の思い通りにならず大騒ぎする患者が本当に多いです。
あと事前に電話必須と言ってるのに突撃してくる人。診察応需の義務が!と大騒ぎする人。
住んでる自治体以外の病院を受診して子供医療証が効かず3割負担にぐちゃぐちゃ文句言う人。
患者をみるのがお前らの仕事だろ!ってSNSに書いちゃう人。
家で寝ててください。お互いのためです