2024-12-30 03:57
高卒甲斐性なし親から産まれたアラサーの私。父は大手メーカーの高卒枠が豊富にあった時代に商業高校にいたが、成績最下位で就職できず、祖父のコネで零細企業に就職(低年収)、母は社会人歴3年で寿退社し、その後専業主婦からの近所の人間関係◎の知り合いの工場にゆるふわ扶養内パート。女の私には安定を求めて看護師になれと5歳の頃から叩き込み(ただし安い専門学校のみ、大学は金銭上✖︎)、男の弟には国公立か上位私立大学の選択しか許さないという、典型的な学歴コンプなタイプの親でした。そんな私に、加えて高校受験の際も進学校しか許さなかった。地元で偏差値2番目の高校に進学したが、当時から周りの友人達との経済格差は明らかで苦しかった。あれから約15年が経過。私の実家は相変わらずお金に余裕はなく、結婚祝いの30万円のみ。結婚式や家、車は全て援助なし。友人達は結婚祝いは100万単位以上もらい、家や車も数百万の援助が当たり前。 こんな経験から、親が経済的に無理して私立中学に行かすのは本当にやめた方が良いと思う。経済格差って子供はどうすることもできないので。ただでさえ、思春期で悩むことたくさんあるのにね。ほんと地獄よ。
19
回覆
6
轉發

作者


hohomaru.life
profile
粉絲
4
串文
58+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

1

發文後24小時

1

變化

0 (0.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
625.00%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
13 分鐘內
profile
hohomaru.life
田舎でもかなりの経済格差を感じるので、都会だとさらにでしょうね…。そして、アラサーの自分でもこれだけ感じるので、Z世代やそれより若い学生さんは、より強く感じてるでしょうね。そりゃ親ガチャって言いたくなるよね。分かる。分かるよ…。
4 小時內
profile
ミーコ
koro.mee
えっ?援助なんて無いのが普通では??30万も頂いてるなら十分じゃないですか。家や車に数百万の援助なんて甘えすぎだし、甘やかせすぎ。
8 小時內
profile
mentaruturai
うちの母も「女の子、資格取る為の学校探せ」「男、なるべくいい学歴取れ」の考えでしたね。 自分が子育てしてみたら、ありえない口の出し方してたなと、気付きました。 ふと、自分の人生を見返した時に親から干渉されたネガティブな事柄が絡んでるのがツラいんですよね… ここ数年私も過去の両親の言動を振り返りどんよりし、今の両親にもだいぶ振り回されてメンタルボロボロでした。 しかし、今年両親に初めて意見しました! めちゃめちゃメンタル安定しました。関係無いことも、両親からの影響が作用してるんだなとしみじみ。 要は人生の土台が脆いんですよね。 私はアラフォーなので、主さんよりおばちゃんで、だいぶ図々しく、色んな事がどうでもよくなってきたので、このメンタルになると楽かもです⭐️ 親だから、親族だからと身内に優しくしなくていいです。 冷たくしても、優しくしても嫌なやつは変わりません。 自分を一番大切に🍀 よいお年を🍀
10 小時內
profile
mkoma0209
mkoma0209
30万いいなー😿 下には下がいますよ。 だから私は子どもに甘い。2人とも私大、留学しました。 中学から私立は経済的にムリ😆

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。