2024-12-30 17:37
人の噂も七五日。 最近はめっきり報道されなくなったけど、神宮外苑の再開発による樹木の伐採問題は、来年どうなるんだろうか。開発関係者は明治神宮、三井不動産、伊藤忠商事、JSC。  東京都、特に23区内は再開発しないと他の区に負けてしまうと、都道府県の魅力度ランキングのような競い合いようだ。  明治神宮は元は青山練兵場だった所を明治天皇の崩御後に陵墓と共に神社を創建した。まだ、天皇が現人神と神格化された時代のものである。初詣でランキングでは全国1位。しかしながら、参拝料は嵩が知れている。外苑を擁しているが利益を上げられていないと再開発に踏みきった。統一教会のような寄付を強要するような宗教団体を除けば、無理からぬ事だろう。天皇家と関連はあるが、それだけで他の宗教法人より優遇されるものではない。  三井不動産は再開発大好きである。リハウスという語を世に定着された。商標権でもあるのか他社は使わないけど。千葉すずをCMに起用、三井のすずちゃんでイメージ・印象?操作している。  伊藤忠商事は、あのBMを創業家の経営を排除しつつ、新会社WECARSに生まれ変わらせている最中である。(続く)↓
3
回覆
1
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

111

發文後24小時

111

變化

0 (0.00%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
3.48%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
2 小時內
profile
高橋 良男
yocchan_saitama
傘下にヤナセがあるとはいえ、高級外車を売るのとは訳が違うだろう。中古車販売は仕入れ価格である買い取り価格が相変わらず高止まりである。新しいブランドWECARSを看板に掲げ、毀損したBMのイメージからの脱却と新ブランドの創造をしていくのは、棘の道だろう。最近、明るく目立つCMを多数投入しているが、あれだけでは薄ら寒い。薄氷を積んで氷の城を創るように、毎日真心をもって接客、修理に望んでいることだろう。あの問題発覚依頼、中古車販売他社も影響はあっただろうことは想像に難くない。  話を基に戻そう。神宮外苑の再開発問題。反対する有名人は良く名前があがるが、賛成する有名人もいることは、ご存じだろうか。いるのである。この問題の1番の原因は、再開発の目的の説明不足と一般からの意見のヒヤリングをせずに発表してしまったことにあるように思う。伐採する対象の樹木の多くがさほど大きくなくても本数は本数なので、誤解を招いてしまったかもしれない。また、高級マンションが建つのに反発もあったように思う。年明けの伐採開始時に報道されるだろうが、どのような結着を東京都を含め関係者が導き出すか、見守るしかないだろう。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。