Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-01 00:18
苦労話に焦点が当たりやすい為、発達障がい者の家族になるイメージって悪くなりがちですが、デメリットばかりではないです。イメージが悪くなる理由の一つに、「発達障がい者のデメリットは共感されやすいけれど、メリットは個人差が大きいので、共感されにくい。」があると思います。 例えば、私が「夫は超多動で、大食なのに中年になっても体重が変わらないし、同じスーツずっと着れるし、成人病とは無縁です。」ってメリットを言っても、「そうそう!」とは、なりにくいですが、「夫は超多動で、マルチタスクをすると、何か置き忘れをします。」ってデメリットを言うと「ウチもそうです!」って言う人が高確率で出てきます。😂 こうなると、カサンドラは共感に飢えてますから、夫の良い点をコメントしにくくなるのは、自然だと思うんですよね。「カサンドラ達は悪口ばかり言ってる」と言う方をたまに見かけますが、まあまあ事実だと思います。でもそれは良い点よりも悪い点が共感される事で起こる現象なのです。発達障がい者の家族にもメリットはあるんですよ。ただしそれは個人で秘めていたりします。もっと大きな声で言える様になると良いんですけどね…
讚
3
回覆
2
轉發
作者
One Happy Mother
gravyquest
粉絲
32
串文
282+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
30
發文後24小時
31
變化
+1 (3.33%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
15.63%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
8 小時內
badgirllovescofee
普段、発達障害のパートナーを持つ事の大変さを分かち合える人って確かに周りにいない人が殆どだと思うんでそういう投稿には共感者が集まりますよね。元彼がADHDだったんですが、他人に 彼とのやりとりとかを友人に言うと、何それ!?とか意味わからん、とか言われてたんですけど私達2人は分かり合ってて、私はその彼が人と違う部分が好きだったんですよね。人から散々不思議な人言われてきただろう彼を自然に理解できる私を彼も好きになってくれたのかなって思います。