Threadser.net
數據
關鍵字
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-01 08:02
先日ポートレート界隈のカメラマンが発信していた言葉にモヤモヤしています。 その人は撮影したモデルさんの肌補正を一切しないそうです。 その理由は「それに頼りすぎると、モデルさんレタッチで何とかしてくれるからと思いそうだし」だからですって。 どう言う意味でしょうか?理解ができないのですが... モデルならば自分自身で肌を綺麗に保てと言う事でしょうか。
讚
66
回覆
74
轉發
作者
Masaki Kanda
ramblingfish123
粉絲
356
串文
224+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
341
發文後24小時
344
變化
+3 (0.88%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
39.33%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
26 分鐘內
正義の味方Darkness
seiginomikatadarkness
普通にレタッチしてくれるのが当たり前と思われるからなのでは?
一小時內
すずPhoto
suzu_photogra
こんばんは 撮影50%+レタッチ(仕上げ)50%=100%で考えています! モデル被写体の方にはメイク、表情づくりに専念して頂けるとありがたいです✨
一小時內
Tsuyoshi Kawai
klara_ulara
そのカメラマンさんの言う事も 正解だと思うのですが レタッチに頼り過ぎた写真ばかりだと コンポジットを見て 仕事のオーディションに呼んだ時 実際の姿・肌などを見て ガッカリ感があったりしますよ
2 小時內
中溝 千織
chiocame
それは当然だと思います😅わたしも肌補正一切しないです
2 小時內
荒川義和
yoshikazu_vwg4
そんなの当然だろ あまりレタッチ仮面して 本人じゃなくなるの嫌やからな 全体の明るさをいじるだけ
4 小時內
ぎん
nonta2011
まぁ、プロのモデルさんなら自分の身体のメンテナンスを常にやるのなんて当たり前ですよね😅️ だってそれが仕事の武器でしょ? 撮った内容で修正したほうが良ければレタッチするだろうけど。 絶対にレタッチしないてではなく、必要ならするが基本なのかと。 カメラのメンテナンスはカメラマンのお仕事だし、身体のメンテナンスはモデルさんのお仕事かと。
5 小時內
だにぃ
danny__627
私はカメラの美肌モードと明るくするくらいです。レタッチはかなり面倒なので、よっぽど他に魅力なければレタッチしないし、次の撮影もしない派です。
6 小時內
okinawasoba_daisuki
namitoyukitocamp
モデルが商品であるモデル自身のクオリティを保つのは当然でしょ
7 小時內
林 芳男
tarutotarutotaruto
モデルなら自分自身が商品なんでしょ? 肌をキレイに保つのなんて当たり前なのでは????
11 小時內
kidding_osaka
ライティングとか撮影でカバーしてやるぜ!って意味では?