Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-02 03:12
神社に犬を連れて行っては行かない理由の投稿がありましたが、不明な点があります神道に詳しい方教えて下さい。 四つ足の者は穢れるからと食べてはいけないからとが多いのです。 穢れるから であれば、なぜ狛犬、お稲荷さん、狼が神の使いの三峰神社が存在するか? 食べるのか不可 であれば糞などの問題を除けば入る事は問題ないのでは? ただただ、本当の理由を知りたいだけです。
讚
204
回覆
108
轉發
作者
ドキンちゃんみたいに生きたい
we_are_perfumer
粉絲
3
串文
32+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
1
發文後24小時
3
變化
+2 (200.00%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
10400.00%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
ピンク王子ハニーくん🍯
anyanpink
どんなに言ってもフンの放置、マナーフェア着用しない、地面に下ろすの禁止と言っても地面に下ろして写真、人に危害を加える犬もいる、体臭もきつい子もいるからじゃないでしょうか?
2 小時內
Sa Ma
m10a07y2017
お稲荷さん、狛犬は架空の動物ですね。犬や猫とは違います。 もちろん食べることもダメですが神道があるので立ち入りもいけないとされています
2 小時內
Sa Ma
m10a07y2017
補足ですがお稲荷さんはキツネです。キツネと犬は犬猿の仲とされているので尚更ですね
3 小時內
曽我 幸祐
kouskesoga
出雲大社は神話に犬が出てくるとか? 金比羅山も犬にまつわるとかで、犬連れ参拝可能です。
4 小時內
歳三
toshizou0082
他人への配慮、不慮の事故等を防ぐ為では? 犬に恐怖心を持つ方、アレルギーの方、また犬の扱い方を知らぬ人が犬に対して不適切な対応をして、犬が噛みついたりする事故を防ぐ為だと思います。
5 小時內
yuico
yuico_ban_g
穢れとか、神域とか…迷信ですよ。 屁理屈です。 ただ、心を清浄に祈りや神威に触れに来ている人々の邪魔をする可能性を排除するために出来上がってきたルールを、あーだこうだ疑義を持ち上げさせず納得させやすいように、神様がこう言ってた!と周知させてるわけです。 不特定多数の人が訪れるわけで、個々に問い合わせれば容認派・拒絶派・歓迎派などたくさんいると思いますが、コミュニティの平穏を保つための全体1原則にするには入れない(入らないで)に落ち着けたってことだと思いますよ。 こういった疑義をあげる人が増えてきたということは、この手法が神さんへの畏怖が薄れて役に立たなくなってきてしまったんでしょうね…
6 小時內
成田聡
beautyborzoi
まぁ、穢れとか言っておけば納得させられるからじゃあないでしょうか。ウンコ、オシッコされるのが嫌なのでしょう。三峯神社とかは本殿まで行けてましたが今は全域禁止ですしそういう所が多い。長野の穂高神社はOKでしたね。私も犬3頭おりますが禁止の所は車で留守番です。理屈じゃなくて行動が肝要かと。
6 小時內
とっしー
tossy_0305
おそらくシンプルに神社運営の邪魔になるからだと思います。 そもそも神道に教義がないと言われていますので論拠となる資料にたどり着く事が難しいのではないかと。 私も気になりますけどね。
6 小時內
tosi
jacktotomoni
狛犬などは眷属だからです。本来なら生理中の女性も不可。
6 小時內
ピクシー
pixie10ole
伊勢神宮は自分でお参りができない人の代わりに犬に参拝を託す風習があって全国から犬が(他の参拝者に伴われて)お伊勢参りをしていました。その名残もあって、いまは境内に犬は入れないけど門前に犬の預かり所を設けています。多くの神社仏閣が犬を禁止し始めたのは糞尿や吠え、噛みつきなど飼い主が制御できず他の参拝者に迷惑がかかったからです。穢れとかは無関係です。