2025-01-18 23:03
絵カードなどでスケジュールを事前にお子さんに見せていますか?
お子さんがどのような場合にパニックになるか観察されていますか?
我が家の場合、週単位とその日のスケジュールを見えるようにボードで貼り、視覚支援をするようになったら落ち着きました。
大人でも予定がわかりづらいと不安になりますよね?
あと、支援先に苦手な人や子はいないですか?息子の場合、声が大きい人ややたら大袈裟に反応する支援者がいた時にデイの車に乗らず、支援者を蹴ってました。たまたま私がその支援者に気付き、デイの上の方に説明し気をつけてもらいようになり落ち着きました。
暴れる子、特性で暴れるわけではありません。何かしら理由が必ずあります。それを見つけてあげてほしいです。
息子さんの好きな物を用意するのはどちらかと言うと自分だと思っていた方が気が楽です。
デイの職員や支援学校の先生をプロなんだから…とよく聞きますが、私はプロだと思ってません。たまたまその仕事に就いた方だと思うようにしています。16年息子を育てこの心境に辿りつきました。
発達の医師でさえ、プロだと思ってません。