Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-01-06 23:02
「なんでこんな時期に…」 大事な時期に怪我をして、ベンチ外の選手と一緒にスタンドから試合を見守ることしかできなかった。「あれだけ準備したのに」「あんなにトレーニングしたのに」悶々とした日々を過ごしていた選手。 そんな自分に嫌気がして、何か変われるきっかけがほしいと個人的に連絡をくれました。 年齢的に考えてもあと1〜2年プレーして引退かなというタイミング。 でも、ラストはやりきって終わりたい、怪我なくシーズンを通して自分の実力を発揮したい。 熱い想いがある選手でした。 "今の課題を明確にすること" これがその選手とのカウンセリングでピックアップした問題点でした。 まず、課題はどの部分なのか。 フィジカル?メンタル?チーム?環境? そこをクリアにしないと、先には進めません。せっかくの努力が水の泡になってしまいます。 課題の明確化をする ↓ 改善策と対策を出す ↓ 優先タスクを決める 現状をチェックしてから、弱い部分を補強していく。怪我の要因になっているところはどこなのか、マンツーマンでチェックをしていく。
讚
3
回覆
1
轉發
作者
furuya shunta
shunta_furuya_therapist
粉絲
65
串文
172+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
61
發文後24小時
63
變化
+2 (3.28%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
6.15%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
3 小時內
furuya shunta
shunta_furuya_therapist
改善策と対策は一緒に考えて、今できること、それをいつまでに達成するか、シーズン終わった後にどうなっていたいか。どちらかというとマインド面の整理から行います。 それで改めて今優先すべきはトレーニングの内容か?質か?頻度か?別の問題か? 限られた時間の中でサッカーライフを充実させていくプランを設計します。 そういう流れで一緒に頑張ってきた選手が先日引退。 本人がやりきって終われたと思えてよかった。